-
⭐️新作 ’YUA Sweet Lavender’ 万年筆ビュッフェ ’Pick Who?'コレクション+ オリジナル万年筆インク#24+ インク吸入器コンバーター(ゴールド)【お名入れサービス】
¥6,710
万年筆ビュッフェ Pick Who? YUAコレクションの第三弾です 『Sweet Lavender』 ラベンダーが大好きな作者のYUAが、新色の中からインスピレーションを得てあなたのためにチョイスしました。 ちなみに、YUAは、法律を学ぶ大学生、司法試験を目指して猛勉強中です。 インスタグラムのストーリーズに「今日は何の日」をアップしてくれているのは彼女です。 <YUA Sweet Lavender の構成> ボディ:クリア キャップ:ミルキーグレープ 頭冠:ホワイト 尾栓:ミルキーホワイト ペン先首軸:ミルキーピーチ メタルパーツ:ゴールド インク吸入器コンバーター:ゴールド付属 ⭐️今回のセットは、色のコーディネーションを考えて、特別にインク吸入器コンバーター(ゴールド)を付属にしました。 万年筆ビュッフェは、万年筆のペン先、蓋やボディなど、6種のパーツを20色から選んで ’わたしだけ’の一本が作れる商品です。STYLE OF LABでは、ホームページやInstagramで沢山の、'わたしだけ’の一本を紹介しています。 そんな中で、このカラーリングと同じペンが欲しいというお客様の声を多数頂きました。 そこで、STYLE OF LABの3名いるスタッフそれぞれが、「誰か?」のために心を込めて選んだカラーリングの万年筆ビュッフェを’Pick Who?'コレクションと名付けオンラインショップ限定で販売します。 ◆万年筆ビュッフェ’Pick Who?'コレクション(ギフト箱入り インクカートリッジ2本付き) ※ インクカートリッジは、ブラック・ブルーブラック・ブルーの3色からお選び頂けます。 【STYLE OF LABオリジナル万年筆インク #24】 ’#24'のインク色は、STYLE OF LAB のフィロソフィーである「色の三原色」からインスピレーションを得た色を現しています。 <STYLE OF LABのフィロソフィーと万年筆インク '#24' のインク色> ◆ マゼンダ=「情熱」 ◆ イエロー=「挑戦」 ◆ シアン=「洗練」 深い海を思わせるブルー(シアン)の中に、イエローが混じることで織りなされる緑が現れ、最後にボルドーのワインを思わせるような赤(マゼンダ)が深いブルーの中から浮かび上がってきます。 <フレグランス ’#24’ の香り> '#24' は、STYLE OF LABのシグネチャープレグランスです。'#24' の香りは、当店のフィロソフィー「情熱」、「挑戦」、「洗練」をイメージした3つの香りのの要素を含んでいます。その三つの要素を構成するアロマ、ライム、リナロベリー、コーラルジャスミン、アニスシード、フランキンセンスなどの植物をボトルラベルのデザインモチーフにしています。 新しい可能性に挑戦したい時、万年筆を手にして、気持ちを後押ししてくれるルームフレグランスに包まれて、言葉を綴る、絵を描く、'#24'のインクとフレグランスで、そんな時間を楽しんでください。 ※このセットには、インク吸入器コンバーターが付属しています
-
【予約注文限定 特別価格セット】香彩筆 KOSAI-HITSU 万年筆+インクセット STYLE OF LABオリジナル万年筆+万年筆インク#24
¥39,600
予約商品
STYLE OF LABの初のオリジナル万年筆「香彩筆」KOSAIーHITSUにSTYLE OF LABオリジナル万年筆インク#24が付いたセットです。 ・STYLE OF LAB のフィロソフィー(情熱・挑戦・洗練)がデザイン化された美しい万年筆 ・加賀の印刷蒔絵が施された高級感のあるデザインにセーラー万年筆製 14金万年筆ペン先を搭載 ・ルームフレグランスの香りと一体となって作られる心が満たされる「書く」という時間 ポイント1:精密な書き心地 – 日本製の精巧なペン先 万年筆の心臓である 「ペン先 」は、アメリカの専門誌 「Pen World」で「世界で最も書き心地が良い」と評されるセーラー万年筆の広島工場で生産された14金ペン先を使用、柔らかな書き味と抑揚のつけやすさを実現。 字幅は細字(F)、中細字(MF)、中字(M)の3種類からお選びいただけます。 ポイント2: 伝統技術「加賀印刷蒔絵」による優雅なデザイン 日本の伝統的な装飾技法である加賀の印刷蒔絵を ボディに採用し、伝統美を手に取れる製品に落とし込みました。一般的な印刷とは異なり、立体的な奥行きと艶やかな模様が、独特の優美な佇まいを醸し出している。小さなアート作品のように、手に取るたびに日本の伝統美を感じることができる一本です。 ポイント3:手にぴったりフィット 万年筆のサイズは、手にしっくりと馴染むよう設計されており、ノートやペンケースにコンパクトに収まる持ち運びやすいサイズです。 ポイント4:自分にも、大切な人へのギフトにも最適 美しさと書き心地を兼ね備えたこの万年筆は、日常を華やかに彩る贈り物として最適です。自分へのご褒美に、友人へのプレゼントに、STYLE OF LABの万年筆は、STYLE OF LAB特製のギフトボックスに入れてお届けします。 <製品仕様> ◾️本体サイズ・重量 直径17mm x 124mm、16.8g ◾️ペン先 セーラー万年筆製 14金、中型 ◾️字幅 細字(F)、中細(MF)、中字(M) ◾️付属品 インク吸入器コンバーター内蔵 カートリッジインク2本 使用説明書 【STYLE OF LABオリジナルインク#24】 ’#24'のインク色は、STYLE OF LAB のフィロソフィーである「色の三原色」からインスピレーションを得た色を現しています。 <STYLE OF LABのフィロソフィーと万年筆インク '#24' のインク色> ◆ マゼンダ=「情熱」 ◆ イエロー=「挑戦」 ◆ シアン=「洗練」 深い海を思わせるブルー(シアン)の中に、イエローが混じることで織りなされる緑が現れ、最後にボルドーのワインを思わせるような赤(マゼンダ)が深いブルーの中から浮かび上がってきます。 <フレグランス ’#24’ の香り> '#24' は、STYLE OF LABのシグネチャープレグランスです。'#24' の香りは、当店のフィロソフィー「情熱」、「挑戦」、「洗練」をイメージした3つの香りのの要素を含んでいます。その三つの要素を構成するアロマ、ライム、リナロベリー、コーラルジャスミン、アニスシード、フランキンセンスなどの植物をボトルラベルのデザインモチーフにしています。 新しい可能性に挑戦したい時、万年筆を手にして、気持ちを後押ししてくれるルームフレグランスに包まれて、言葉を綴る、絵を描く、'#24'のインクとフレグランスで、そんな時間を楽しんでください。 万年筆ボトルインク(20ml) ¥1,870(税込) STYLE OF LABで 自分だけの特別な時間を STYLE OF LABは、日常の「仕事」 「勉強」「趣味」を、特別で楽しい時間に変えるために誕生しました。 万年筆、インク、香りを自分らしく組み合わせることで、普段の書く時間を華やかで優雅なひとときに変えられます。 自分だけの特別な万年筆に出会い、手に取り、体験することで、心が新たになる特別な日々を感じていただけるはずです。 STYLE OF LAB のフィロソフィー STYLE OF LABの フィロソフィーは 「情熱」・「挑戦」・「洗練」の三つのワードです。 この三つのワードを三原色で現したのが、STYLE OF LABのキービジュアルです。 「情熱」=マゼンダ 「挑戦」=イエロー 「洗練」=シアン STYLE OF LABのシグネチャーフレグランス「#24」の香り STYLE OF LAB#24は 柑橘系のベルガモットやライムをトップノートに、ジャスミンやスパイスをミドルノートに、フランキンセンスとアンバーをベースノートにしたブレンドで、 アコードのテーマは「新しい可能性への挑戦」
-
【リモート万年筆ビュッフェ】インクセットプラン 万年筆1本 リモート万年筆ビュッフェ体験+インク+インク吸入器コンバータセット
¥6,600
リモート万年筆ビュッフェの基本プランの万年筆1本に、STYLE OF LABオリジナルの万年筆インク#24とインク吸入器コンバーターが付いたお得なセットプランです。 あなただけの万年筆を東京 代官山のSTYLE OF LAB にリモートでカスタムオーダー! ◾️ お家やカフェから気軽にリモートで体験できる新サービス。"万年筆ビュッフェ"を ビデオ通話で体験! ◾ ️好みのカラーで6つのパーツを選び、 「あなただけの万年筆」をお作りいただけます! ◾ ️万年筆は特製ギフトBOXでご自宅にお届け。大切な人へのプレゼントやギフトにもおすすめです! ‘わたしだけ’の万年筆で「書き出す喜び」を全国へ 距離や時間を超えて、自宅にいながらオリジナル万年筆をカスタマイズできる「リモート万年筆ビュッフェ」をご用意いたしました! 6種類のパーツと20色の組み合わせから、世界にひとつだけのオリジナル万年筆を作る特別な体験をお届けします!遠くても、忙しくても楽しめる万年筆づくり 「リモート万年筆ビュッフェ」とは STYLE OF LAB の「万年筆ビュッフェ」は東京の 代官山・恵比寿の店舗でしか体験することが できない特別な体験です。 「リモート万年筆ビュッフェ」とは 万年筆の「ボディ」や「蓋」の色など6種類のパーツを各パーツ20色の色からビュッフェのように自分好みで選んで、「あなただけ」の万年筆をお作りいただくことができます。 ご自宅からオンラインで。特別な体験を 東京 代官山からお届け これまでSTYLE OF LABの「万年筆ビュッフェ」は 東京の代官山・恵比寿の店舗でしか体験できません でした。お客様からも「素敵だけど、東京まで行けない」「興味はあるけど、店舗に行く時間がない」という声を多数いただいてきました。 昨年7月の開店から一年で約500人のお客様が万年筆ビュッフェを作られています。 そのカラーバリエーションはまさに500通りです。 そんなお客様方のお声にお応えして、この度特別にオンラインでも「万年筆ビュッフェ」を体験できるようにしました。 地方にお住まいの方も、忙しい毎日を送る方も、自宅や好きな場所からリラックスした環境で、あなただけの万年筆を作ってみませんか。 リモート万年筆ビュッフェの詳細は: https://styleoflab.com/news/20250807_835/ リモート万年筆ビュッフェで選べるカラーの紹介は: https://styleoflab.com/items/リモート万年筆ビュッフェ をご覧ください。
-
⭐️新作 ’Fuurin's Dolphin Dream’ 万年筆ビュッフェ ’Pick Who?'コレクション+ オリジナル万年筆インク#24+ インク吸入器コンバーター(ゴールド)【お名入れサービス】
¥6,710
Pick Who? に美文字レッスン講師 風琳さんの作品が新登場 「FUURIN’s Dolphin Dream』 風琳さんからのメッセージ: 私は、来世にイルカになりたいくらいイルカが好きで、今回の万年筆はイルカのイメージで作りました。 ボディと天冠はイルカのボディそのものを、尾の透明パーツはイルカのキラキラしたかわいい目をイメージしております。 <FUURINN’s Dolphin Dream の構成> ボディ:クリアグリーンティ キャップ:ミルキーソーダ 頭冠:ホワイト 尾栓:クリア ペン先首軸:ミルキーソーダ メタルパーツ:シルバー 万年筆ビュッフェは、万年筆のペン先、蓋やボディなど、6種のパーツを20色から選んで ’わたしだけ’の一本が作れる商品です。STYLE OF LABでは、ホームページやInstagramで沢山の、'わたしだけ’の一本を紹介しています。 そんな中で、このカラーリングと同じペンが欲しいというお客様の声を多数頂きました。 そこで、STYLE OF LABの3名いるスタッフそれぞれが、「誰か?」のために心を込めて選んだカラーリングの万年筆ビュッフェを’Pick Who?'コレクションと名付けオンラインショップ限定で販売します。 今回は特別にゲストクリエーターとして、風琳さんにPick Who?を作って頂きました。 ◆万年筆ビュッフェ’Pick Who?'コレクション(ギフト箱入り インクカートリッジ2本付き) ※ インクカートリッジは、ブラック・ブルーブラック・ブルーの3色からお選び頂けます。 【STYLE OF LABオリジナル万年筆インク #24】 ’#24'のインク色は、STYLE OF LAB のフィロソフィーである「色の三原色」からインスピレーションを得た色を現しています。 <STYLE OF LABのフィロソフィーと万年筆インク '#24' のインク色> ◆ マゼンダ=「情熱」 ◆ イエロー=「挑戦」 ◆ シアン=「洗練」 深い海を思わせるブルー(シアン)の中に、イエローが混じることで織りなされる緑が現れ、最後にボルドーのワインを思わせるような赤(マゼンダ)が深いブルーの中から浮かび上がってきます。 <フレグランス ’#24’ の香り> '#24' は、STYLE OF LABのシグネチャープレグランスです。'#24' の香りは、当店のフィロソフィー「情熱」、「挑戦」、「洗練」をイメージした3つの香りのの要素を含んでいます。その三つの要素を構成するアロマ、ライム、リナロベリー、コーラルジャスミン、アニスシード、フランキンセンスなどの植物をボトルラベルのデザインモチーフにしています。 新しい可能性に挑戦したい時、万年筆を手にして、気持ちを後押ししてくれるルームフレグランスに包まれて、言葉を綴る、絵を描く、'#24'のインクとフレグランスで、そんな時間を楽しんでください。 ※このセットには、インク吸入器コンバーターが付属しています
-
⭐️新作 ’HARUKI Acqua’ 万年筆ビュッフェ ’Pick Who?'コレクション+ オリジナル万年筆インク#24+ インク吸入器コンバーター(ゴールド)【お名入れサービス】
¥6,710
Pick Who? 新しいスタイル、新色の登場! 7月13日に発売されたNew Colorsは、アクアブルーの半透明なリアボディとクリーミーキャップが特徴です。さらに、頭冠と尾栓はクリア仕様で、水泡のような瑞々しい印象を演出しています。この大胆なデザインで、あなたのスタイルに新しい風を吹き込みましょう! <HARUKI Acqua の構成> ボディ:クリアソーダ キャップ:ミルキーブルー 頭冠:クリア 尾栓:クリア ペン先首軸:ミルキーブルー メタルパーツ:シルバー 万年筆ビュッフェは、万年筆のペン先、蓋やボディなど、6種のパーツを10色から選んで ’わたしだけ’の一本が作れる商品です。STYLE OF LABでは、ホームページやInstagramで沢山の、'わたしだけ’の一本を紹介しています。 そんな中で、このカラーリングと同じペンが欲しいというお客様の声を多数頂きました。 そこで、STYLE OF LABの3名いるスタッフそれぞれが、「誰か?」のために心を込めて選んだカラーリングの万年筆ビュッフェを’Pick Who?'コレクションと名付けオンラインショップ限定で販売します。 ◆万年筆ビュッフェ’Pick Who?'コレクション(ギフト箱入り インクカートリッジ2本付き) ※ インクカートリッジは、ブラック・ブルーブラック・ブルーの3色からお選び頂けます。 【STYLE OF LABオリジナル万年筆インク #24】 ’#24'のインク色は、STYLE OF LAB のフィロソフィーである「色の三原色」からインスピレーションを得た色を現しています。 <STYLE OF LABのフィロソフィーと万年筆インク '#24' のインク色> ◆ マゼンダ=「情熱」 ◆ イエロー=「挑戦」 ◆ シアン=「洗練」 深い海を思わせるブルー(シアン)の中に、イエローが混じることで織りなされる緑が現れ、最後にボルドーのワインを思わせるような赤(マゼンダ)が深いブルーの中から浮かび上がってきます。 <フレグランス ’#24’ の香り> '#24' は、STYLE OF LABのシグネチャープレグランスです。'#24' の香りは、当店のフィロソフィー「情熱」、「挑戦」、「洗練」をイメージした3つの香りのの要素を含んでいます。その三つの要素を構成するアロマ、ライム、リナロベリー、コーラルジャスミン、アニスシード、フランキンセンスなどの植物をボトルラベルのデザインモチーフにしています。 新しい可能性に挑戦したい時、万年筆を手にして、気持ちを後押ししてくれるルームフレグランスに包まれて、言葉を綴る、絵を描く、'#24'のインクとフレグランスで、そんな時間を楽しんでください。 ※このセットには、インク吸入器コンバーターが付属しています
-
⭐️新作 ’YUA MARINE’ 万年筆ビュッフェ ’Pick Who?'コレクション+ オリジナル万年筆インク#24+ インク吸入器コンバーター(ゴールド)【お名入れサービス】
¥6,710
Pick Who? 新色は、2025年4月からスタッフに加わったYUAの二つ目の作品、テーマは’MARINE’ YUA MARINEは、深い海を思わせるネイビーとホワイトで構成したジェンダーレスなデザイン。クリアなペン先がインク色で遊ぶ要素を加えています。是非あなたのコレクションの一つに加えてください。 <YUA MARINE の構成> ボディ:ネイビー キャップ:ホワイト 頭冠:ネイビー 尾栓:ホワイト ペン先首軸:クリア メタルパーツ:シルバー 万年筆ビュッフェは、万年筆のペン先、蓋やボディなど、6種のパーツを10色から選んで ’わたしだけ’の一本が作れる商品です。STYLE OF LABでは、ホームページやInstagramで沢山の、'わたしだけ’の一本を紹介しています。 そんな中で、このカラーリングと同じペンが欲しいというお客様の声を多数頂きました。 そこで、STYLE OF LABの3名いるスタッフそれぞれが、「誰か?」のために心を込めて選んだカラーリングの万年筆ビュッフェを’Pick Who?'コレクションと名付けオンラインショップ限定で販売します。 ◆万年筆ビュッフェ’Pick Who?'コレクション(ギフト箱入り インクカートリッジ2本付き) ※ インクカートリッジは、ブラック・ブルーブラック・ブルーの3色からお選び頂けます。 【STYLE OF LABオリジナル万年筆インク #24】 ’#24'のインク色は、STYLE OF LAB のフィロソフィーである「色の三原色」からインスピレーションを得た色を現しています。 <STYLE OF LABのフィロソフィーと万年筆インク '#24' のインク色> ◆ マゼンダ=「情熱」 ◆ イエロー=「挑戦」 ◆ シアン=「洗練」 深い海を思わせるブルー(シアン)の中に、イエローが混じることで織りなされる緑が現れ、最後にボルドーのワインを思わせるような赤(マゼンダ)が深いブルーの中から浮かび上がってきます。 <フレグランス ’#24’ の香り> '#24' は、STYLE OF LABのシグネチャープレグランスです。'#24' の香りは、当店のフィロソフィー「情熱」、「挑戦」、「洗練」をイメージした3つの香りのの要素を含んでいます。その三つの要素を構成するアロマ、ライム、リナロベリー、コーラルジャスミン、アニスシード、フランキンセンスなどの植物をボトルラベルのデザインモチーフにしています。 新しい可能性に挑戦したい時、万年筆を手にして、気持ちを後押ししてくれるルームフレグランスに包まれて、言葉を綴る、絵を描く、'#24'のインクとフレグランスで、そんな時間を楽しんでください。 ※このセットには、インク吸入器コンバーターが付属しています
-
万年筆ビュッフェ ’Pick Who?'コレクション YUA【お名入れサービス】+ STYLE OF LABオリジナル万年筆インク #24 + インク吸入器コンバーター(ブラック)
¥6,710
【万年筆ビュッフェ 'Pick Who?'コレクション YUA 】 どんなシーンにもなじみ、さりげない上品さと自信を与えてくれる万年筆です。 ボディの配色は高級感漂うホワイト×ゴールド。差し色のピンクが柔らかさを演出します。 キャップを開けると、一転してペン先はきりりと光るネイビー。「書く」に向き合う気持ちを引き締めます。 お仕事の場でも、自分だけのジャーナルの場でも。持っているだけでワンランク上の自分になれるアイテムです。 万年筆ビュッフェは、万年筆のペン先、蓋やボディなど、6種のパーツを10色から選んで ’わたしだけ’の一本が作れる商品です。STYLE OF LABでは、ホームページやInstagramで沢山の、'わたしだけ’の一本を紹介しています。 そんな中で、このカラーリングと同じペンが欲しいというお客様の声を多数頂きました。 そこで、STYLE OF LABの3名いるスタッフそれぞれが、「誰か?」のために心を込めて選んだカラーリングの万年筆ビュッフェを’Pick Who?'コレクションと名付けオンラインショップ限定で販売します。 ◆万年筆ビュッフェ’Pick Who?'コレクション(ギフト箱入り インクカートリッジ2本付き) ※ インクカートリッジは、ブラック・ブルーブラック・ブルーの3色からお選び頂けます。 【STYLE OF LABオリジナル万年筆インク #24】 ’#24'のインク色は、STYLE OF LAB のフィロソフィーである「色の三原色」からインスピレーションを得た色を現しています。 <STYLE OF LABのフィロソフィーと万年筆インク '#24' のインク色> ◆ マゼンダ=「情熱」 ◆ イエロー=「挑戦」 ◆ シアン=「洗練」 深い海を思わせるブルー(シアン)の中に、イエローが混じることで織りなされる緑が現れ、最後にボルドーのワインを思わせるような赤(マゼンダ)が深いブルーの中から浮かび上がってきます。 <フレグランス ’#24’ の香り> '#24' は、STYLE OF LABのシグネチャープレグランスです。'#24' の香りは、当店のフィロソフィー「情熱」、「挑戦」、「洗練」をイメージした3つの香りのの要素を含んでいます。その三つの要素を構成するアロマ、ライム、リナロベリー、コーラルジャスミン、アニスシード、フランキンセンスなどの植物をボトルラベルのデザインモチーフにしています。 新しい可能性に挑戦したい時、万年筆を手にして、気持ちを後押ししてくれるルームフレグランスに包まれて、言葉を綴る、絵を描く、'#24'のインクとフレグランスで、そんな時間を楽しんでください。 ※このセットには、インク吸入器コンバーターが付属しています(ゴールド)
-
【お名入れサービス】万年筆ビュッフェ'Pick Who?'コレクション「ゴールドトリム・オールスケルトンモデル」+ セーラー万年筆インク吸入コンバーター(ゴールドパック)+ STYLE OF LAB オリジナル万年筆インク '#24'
¥6,710
STYLE OF LABの人気商品「万年筆ビュッフェ」で「誰か?」のためにゴールドトリムのオールスケルトンモデルをチョイス。 それに、万年筆インク吸入コンバーターのゴールドパックとSTYLE OF LABオリジナル万年筆インク '#24'をセットした。万年筆ライフを楽しむための当店おすすめのギフトセットです。 ◾️万年筆ビュッフェ 'Pick Who?' コレクション 万年筆ビュッフェは、万年筆のペン先、蓋やボディなど、6種のパーツを10色から選んで ’わたしだけ’の一本が作れる商品です。STYLE OF LABでは、ホームページやInstagramで沢山の、'わたしだけ’の一本を紹介しています。 そんな中で、このカラーリングと同じペンが欲しいというお客様の声を多数頂きました。 そこで、STYLE OF LABの3名いるスタッフそれぞれが、「誰か?」のために心を込めて選んだカラーリングの万年筆ビュッフェを’Pick Who?'コレクションと名付けオンラインショップ限定で販売します。 <万年筆ビュッフェ'Pick Who' コレクション:ゴールドトリム・オールスケルトンモデル> ゴールドトリムの万年筆ビュッフェの全てのパーツをスケルトンパーツで組んだ人気のモデルです(ギフト箱入り インクカートリッジ2本付き)このモデルに セーラー万年筆万年筆用インク吸入器コンバーターゴールドパックを付けたスペシャルセットです。 ※ インクカートリッジは、ブラック・ブルーブラック・ブルーの3色からお選び頂けます。 ◾️STYLE OF LAB オリジナル万年筆インク #24 20mlボトル ’#24'のインク色は、STYLE OF LAB のフィロソフィーである「色の三原色」からインスピレーションを得た色を現しています。 <STYLE OF LABのフィロソフィーと万年筆インク '#24' のインク色> ◆ マゼンダ=「情熱」 ◆ イエロー=「挑戦」 ◆ シアン=「洗練」 深い海を思わせるブルー(シアン)の中に、イエローが混じることで織りなされる緑が現れ、最後にボルドーのワインを思わせるような赤(マゼンダ)が深いブルーの中から浮かび上がってきます。 <フレグランス ’#24’ の香り> '#24' は、STYLE OF LABのシグネチャープレグランスです。'#24' の香りは、当店のフィロソフィー「情熱」、「挑戦」、「洗練」をイメージした3つの香りのの要素を含んでいます。その三つの要素を構成するアロマ、ライム、リナロベリー、コーラルジャスミン、アニスシード、フランキンセンスなどの植物をボトルラベルのデザインモチーフにしています。
-
海の万年筆 セーラー万年筆 PROFIT Jr. + 10 Amami Oshima
¥7,480
セーラー万年筆の海の万年筆は、宇宙から撮影した衛生写真に写った、地球のどこかの「海の色」です。 地球の豊な自然は、様々な色を生み出します。 名前はないが、理由はある色。 それは、地球にとって宝物です。 あなたがもっと地球を知りたくなり、好きになる。 万年筆、コンバーター、インクがそんなきっかけになることを願って。 Amami Oshima 28.46023 - 129.64000 鮮やか水色から青色に変わる美しいグラデーションの海。奄美大島は、世界で最も北にある珊瑚礁生態系の一つです。 製品の詳細: https://sailor.co.jp/topics/scp/
-
海の万年筆 セーラー万年筆 PROFIT Jr. + 10 Sybash
¥7,480
セーラー万年筆の海の万年筆は、宇宙から撮影した衛生写真に写った、地球のどこかの「海の色」です。 地球の豊な自然は、様々な色を生み出します。 名前はないが、理由はある色。 それは、地球にとって宝物です。 あなたがもっと地球を知りたくなり、好きになる。 万年筆、コンバーター、インクがそんなきっかけになることを願って。 Syvash 46.13594 - 33.91955 アゾフ海西岸に広がる浅い干潟です。一番深いところでも3mほどです。塩分が35%もありそこに藻が繁殖してβカロチンを生成するためこの色になります。 製品の詳細: https://sailor.co.jp/topics/scp/
-
海の万年筆 セーラー万年筆 PROFIT Jr. + 10 Eleuthera Island
¥7,480
セーラー万年筆の海の万年筆は、宇宙から撮影した衛生写真に写った、地球のどこかの「海の色」です。 地球の豊な自然は、様々な色を生み出します。 名前はないが、理由はある色。 それは、地球にとって宝物です。 あなたがもっと地球を知りたくなり、好きになる。 万年筆、コンバーター、インクがそんなきっかけになることを願って。 Eleuthera Island 24.98503 - 76.36213 バハマ諸島の珊瑚礁でできた島です。 製品の詳細: https://sailor.co.jp/topics/scp/
-
⭐️2025年限定カラー【お名入れサービス】セーラー万年筆 アジャスト万年筆 'TUZU' + STYLE OF LABオリジナル万年筆インク #24 セット
¥6,820
セーラー万年筆 アジャスト万年筆 TUZUに「2025年限定カラー」の新色が登場しました。 新カラーは、クリアバイオレットとライトブルーの2色、どちらも爽やかな自分色の万年筆になるはずです。 万年筆 アジャスト万年筆 TUZU とSTYLE OF LABオリジナル万年筆インクがセットになったギフトセットです。(インク吸入器コンバーターは内蔵しています) 【万年筆】 ◆ アジャスト万年筆 TUZU は、新色2色のカラーリング、細字、中字、太字の三つの字幅からお選び頂けます。 TUZUは、じぶんに合った書きやすさが見つかる新筆記具ブランドです。 年齢・性別・利き手問わず、ペンを立てて書く・寝かせて書く、どんな書き方の人にも日常的にお使いいただける新機能を搭載した万年筆です。 本来、万年筆をうまく使うには、正しい向きで正しく持つことが必要。しかし、ペンの握り方・書き方は千差万別。 それぞれの書き方に万年筆側が合わせて解決してくれるから、万年筆を初めて使う方や使ったことはあるけれどしっくりこず、使用をやめてしまった方に最適なアイテムです。 詳細はこちら→ https://sailor.co.jp/topics/tuzu-1/ 万年筆インク吸入器コンバーター付き(¥4,950 (税込)) 【万年筆インク】 ’#24'のインク色は、STYLE OF LAB のフィロソフィーである「色の三原色」からインスピレーションを得た色を現しています。 <STYLE OF LABのフィロソフィーと万年筆インク '#24' のインク色> ◆ マゼンダ=「情熱」 ◆ イエロー=「挑戦」 ◆ シアン=「洗練」 深い海を思わせるブルー(シアン)の中に、イエローが混じることで織りなされる緑が現れ、最後にボルドーのワインを思わせるような赤(マゼンダ)が深いブルーの中から浮かび上がってきます。 <フレグランス ’#24’ の香り> '#24' は、STYLE OF LABのシグネチャープレグランスです。'#24' の香りは、当店のフィロソフィー「情熱」、「挑戦」、「洗練」をイメージした3つの香りのの要素を含んでいます。その三つの要素を構成するアロマ、ライム、リナロベリー、コーラルジャスミン、アニスシード、フランキンセンスなどの植物をインクボトルラベルのデザインモチーフにしています。 20ml インクボトル入り ¥1,870(税込) こちらをSTYLE OF LABオリジナルのギフトボックスに入れてお届けします。 ギフトやプレゼントにもピッタリの一品です。
-
【お名入れサービス】セーラー万年筆 アジャスト万年筆 TUZU + STYLE OF LABオリジナル万年筆インク #24 セット
¥6,820
2024年5月発売以来人気のセーラー万年筆 アジャスト万年筆 TUZU とSTYLE OF LABオリジナル万年筆インクがセットになったギフトセットです。(インク吸入器コンバーターは内蔵しています) 【万年筆】 ◆ アジャスト万年筆 TUZU は、5色のカラーリング、細字、中字、太字の三つの字幅からお選び頂けます。 TUZUは、じぶんに合った書きやすさが見つかる新筆記具ブランドです。 年齢・性別・利き手問わず、ペンを立てて書く・寝かせて書く、どんな書き方の人にも日常的にお使いいただける新機能を搭載した万年筆です。 本来、万年筆をうまく使うには、正しい向きで正しく持つことが必要。しかし、ペンの握り方・書き方は千差万別。 それぞれの書き方に万年筆側が合わせて解決してくれるから、万年筆を初めて使う方や使ったことはあるけれどしっくりこず、使用をやめてしまった方に最適なアイテムです。 詳細はこちら→ https://sailor.co.jp/topics/tuzu-1/ 万年筆インク吸入器コンバーター付き(¥4,950 (税込)) 【万年筆インク】 ’#24'のインク色は、STYLE OF LAB のフィロソフィーである「色の三原色」からインスピレーションを得た色を現しています。 <STYLE OF LABのフィロソフィーと万年筆インク '#24' のインク色> ◆ マゼンダ=「情熱」 ◆ イエロー=「挑戦」 ◆ シアン=「洗練」 深い海を思わせるブルー(シアン)の中に、イエローが混じることで織りなされる緑が現れ、最後にボルドーのワインを思わせるような赤(マゼンダ)が深いブルーの中から浮かび上がってきます。 <フレグランス ’#24’ の香り> '#24' は、STYLE OF LABのシグネチャープレグランスです。'#24' の香りは、当店のフィロソフィー「情熱」、「挑戦」、「洗練」をイメージした3つの香りのの要素を含んでいます。その三つの要素を構成するアロマ、ライム、リナロベリー、コーラルジャスミン、アニスシード、フランキンセンスなどの植物をインクボトルラベルのデザインモチーフにしています。 20ml インクボトル入り ¥1,870(税込) こちらをSTYLE OF LABオリジナルのギフトボックスに入れてお届けします。 ギフトやプレゼントにもピッタリの一品です。
-
【お名入れサービス】セーラー万年筆 四季織万年筆 「雨音」シリーズ + STYLE OF LABオリジナル万年筆インク #24 + 万年筆インク吸入器コンバーター(ナチュラル)セット
¥46,640
セーラー万年筆の人気シリーズ四季織万年筆 「雨音」シリーズとSTYLE OF LABオリジナル 万年筆インク#24、万年筆インク吸入器コンバーター(ナチュラル)がセットになった商品です。 ルームフレグランスが漂うおしゃれな空間で、万年筆を使う。STYLE OF LABが提案する時間を体験いただくためのスペシャルセットです。 【セーラー万年筆 四季織「雨音」シリーズ】 セーラー万年筆の四季織万年筆「雨音」シリーズは、季節を通して移り変わる草木の姿と、雨や雨上がりの情景を重ねたシリーズです。 春に芽を出し、夏に生い茂り、秋に実り、冬に眠る草木。 その草木にあたり音を立てる雨。水滴は光り、雨は視界をぼやけさせる。 季節によって変わるいろいろな雨の呼び方。 繊細な感性が宿る美しい日本語。「しとしと」「ぽつぽつ」「はらはら」。 雨露のめぐみが生きものを潤します。 ◆ 春雨(写真1枚目) ◆ 翠雨(写真2枚目) ◆ 霧雨(写真3枚目) ◆ 凍雨(写真4枚目) の4種です。「雨音」シリーズは、21金の中細(MF)のペン先で、21金ペン先独特のしなやかな弾力を感じる繊細な書き味の万年筆です(¥40,700(税込)) 製品詳細: https://shikiori.sailor.co.jp/collections/amaoto/ 【万年筆インク】 ’#24'のインク色は、STYLE OF LAB のフィロソフィーである「色の三原色」からインスピレーションを得た色を現しています。 <STYLE OF LABのフィロソフィーと万年筆インク '#24' のインク色> ◆ マゼンダ=「情熱」 ◆ イエロー=「挑戦」 ◆ シアン=「洗練」 深い海を思わせるブルー(シアン)の中に、イエローが混じることで織りなされる緑が現れ、最後にボルドーのワインを思わせるような赤(マゼンダ)が深いブルーの中から浮かび上がってきます。 <フレグランス ’#24’ の香り> '#24' は、STYLE OF LABのシグネチャープレグランスです。'#24' の香りは、当店のフィロソフィー「情熱」、「挑戦」、「洗練」をイメージした3つの香りのの要素を含んでいます。その三つの要素を構成するアロマ、ライム、リナロベリー、コーラルジャスミン、アニスシード、フランキンセンスなどの植物をインクボトルラベルのデザインモチーフにしています。 20ml インクボトル入り ¥1,870(税込) 【インク吸入器コンバーター】 ナチュラルカラー ¥770(税込) 新しい可能性に挑戦したい時、万年筆を手にして、気持ちを後押ししてくれるルームフレグランスに包まれて、言葉を綴る、絵を描く、万年筆と万年筆インク、そしてルームフレグランスで、そんな時間を楽しんでください。 こちらをSTYLE OF LABオリジナルのギフトボックスに入れてお届けします。 ギフトやプレゼントにもピッタリの一品です。
-
【お名入れサービス】セーラー万年筆 四季織万年筆 「山水」シリーズ + STYLE OF LABオリジナル万年筆インク #24 + 万年筆インク吸入器コンバーター(ナチュラル)セット
¥24,640
セーラー万年筆の人気シリーズ四季織万年筆「山水」シリーズとSTYLE OF LABオリジナル 万年筆インク#24、万年筆インク吸入器コンバーター(ナチュラル)がセットになった商品です。 ルームフレグランスが漂うおしゃれな空間で、万年筆を使う。STYLE OF LABが提案する時間を体験いただくためのスペシャルセットです。ルームフレグランスが漂うおしゃれな空間で、万年筆を使う。STYLE OF LABが提案する時間を体験いただくためのスペシャルセットです。 【セーラー万年筆 四季織「山水」シリーズ】 セーラー万年筆の四季織万年筆「山水」シリーズは、日本の豊な自然で育まれた生命をモチーフにした4つのデザインが用意されています。 ◆ 夕燕(写真1,2枚目) ◆ 駒草(写真3,4枚目) 5枚目は、夕燕と駒草の色の比較です左:夕燕 右:駒草) ◆ 撫子(写真6枚目) ◆ 羚羊(写真7枚目) の4種です。「山水」シリーズは、14金の中細(MF)のペン先で、しなやかでかつ繊細な書き味の万年筆です(¥22,000(税込)) 製品詳細:https://shikiori.sailor.co.jp/collections/sansui/ 【万年筆インク】 ’#24'のインク色は、STYLE OF LAB のフィロソフィーである「色の三原色」からインスピレーションを得た色を現しています。 <STYLE OF LABのフィロソフィーと万年筆インク '#24' のインク色> ◆ マゼンダ=「情熱」 ◆ イエロー=「挑戦」 ◆ シアン=「洗練」 深い海を思わせるブルー(シアン)の中に、イエローが混じることで織りなされる緑が現れ、最後にボルドーのワインを思わせるような赤(マゼンダ)が深いブルーの中から浮かび上がってきます。 <フレグランス ’#24’ の香り> '#24' は、STYLE OF LABのシグネチャープレグランスです。'#24' の香りは、当店のフィロソフィー「情熱」、「挑戦」、「洗練」をイメージした3つの香りのの要素を含んでいます。その三つの要素を構成するアロマ、ライム、リナロベリー、コーラルジャスミン、アニスシード、フランキンセンスなどの植物をインクボトルラベルのデザインモチーフにしています。 20ml インクボトル入り ¥1,870(税込) 【万年筆インク吸入器コンバーター】 ナチュラルカラー ¥770(税込) 新しい可能性に挑戦したい時、万年筆を手にして、気持ちを後押ししてくれるルームフレグランスに包まれて、言葉を綴る、絵を描く、万年筆と万年筆インクとルームフレグランスで、そんな時間を楽しんでください。 こちらをSTYLE OF LABオリジナルのギフトボックスに入れてお届けします。 ギフトやプレゼントにもピッタリの一品です。
-
【お名入れサービス】セーラー万年筆 四季織万年筆 「おとぎばなし」シリーズ + STYLE OF LABオリジナル万年筆インク #24 + 万年筆インク吸入器コンバーター(ナチュラル)セット
¥24,640
セーラー万年筆の人気シリーズ四季織万年筆 「おとぎばなし」シリーズとSTYLE OF LABオリジナル 万年筆インク#24、万年筆インク吸入器コンバーター(ナチュラル)がセットになった商品です。 ルームフレグランスが漂うおしゃれな空間で、万年筆を使う。STYLE OF LABが提案する時間を体験いただくためのスペシャルセットです。 【セーラー万年筆 四季織「おとぎばなし」シリーズ】 セーラー万年筆の四季織万年筆「おとぎばなし」シリーズは、語り継がれてきた物語から連想された、季節とともにお話の舞台を想うシリーズです ◆ 竜宮城(写真1枚目) ◆ 織姫(写真2枚目) ◆ かぐや姫(写真3枚目) ◆ 機織り鶴(写真4枚目) の4種です。「おとぎばなし」シリーズは、14金の中細(MF)のペン先で、しなやかでかつ繊細な書き味の万年筆です(¥17.600(税込)) 製品詳細:https://shikiori.sailor.co.jp/collections/otogibanashi/ 【万年筆インク】 ’#24'のインク色は、STYLE OF LAB のフィロソフィーである「色の三原色」からインスピレーションを得た色を現しています。 <STYLE OF LABのフィロソフィーと万年筆インク '#24' のインク色> ◆ マゼンダ=「情熱」 ◆ イエロー=「挑戦」 ◆ シアン=「洗練」 深い海を思わせるブルー(シアン)の中に、イエローが混じることで織りなされる緑が現れ、最後にボルドーのワインを思わせるような赤(マゼンダ)が深いブルーの中から浮かび上がってきます。 <フレグランス ’#24’ の香り> '#24' は、STYLE OF LABのシグネチャープレグランスです。'#24' の香りは、当店のフィロソフィー「情熱」、「挑戦」、「洗練」をイメージした3つの香りのの要素を含んでいます。その三つの要素を構成するアロマ、ライム、リナロベリー、コーラルジャスミン、アニスシード、フランキンセンスなどの植物をインクボトルラベルのデザインモチーフにしています。 20ml インクボトル入り ¥1,870(税込) 【インク吸入器コンバーター】 ナチュラルカラー ¥770(税込) 新しい可能性に挑戦したい時、万年筆を手にして、気持ちを後押ししてくれるルームフレグランスに包まれて、言葉を綴る、絵を描く、万年筆と万年筆インクとルームフレグランスで、そんな時間を楽しんでください。 ルームフレグランスが漂うおしゃれな空間で、万年筆を使う。STYLE OF LABが提案する時間を体験いただくためのスペシャルセットです。 こちらをSTYLE OF LABオリジナルのギフトボックスに入れてお届けします。 ギフトやプレゼントにもピッタリの一品です。
-
【お名入れサービス】セーラー万年筆 四季織万年筆 「雪月空葉」シリーズ + STYLE OF LABオリジナル万年筆インク #24 + 万年筆インク吸入器コンバーター(ナチュラル)セット
¥24,640
セーラー万年筆の人気シリーズ四季織万年筆 「雪月空葉」シリーズとSTYLE OF LABオリジナル 万年筆インク#24、万年筆インク吸入器コンバーター(ナチュラル)がセットになった商品です。 ルームフレグランスが漂うおしゃれな空間で、万年筆を使う。STYLE OF LABが提案する時間を体験いただくためのスペシャルセットです。 【セーラー万年筆 四季織「雪月空葉」シリーズ】 セーラー万年筆の四季織万年筆「雪月空葉」シリーズは、四季折々の美しい自然の風景が生み出す、季節の息吹を感じる4つのデザインが用意されています。 ◆ 春空(写真1枚目) ◆ 万葉(写真2枚目) ◆ 名月(写真3枚目) ◆ 垂雪(写真4枚目) の4種です。「雪月空葉」シリーズは、14金の中細(MF)のペン先で、しなやかでかつ繊細な書き味の万年筆です(¥17.600(税込)) 製品詳細: https://shikiori.sailor.co.jp/collections/setsugetsusoraha/ 【万年筆インク】 ’#24'のインク色は、STYLE OF LAB のフィロソフィーである「色の三原色」からインスピレーションを得た色を現しています。 <STYLE OF LABのフィロソフィーと万年筆インク '#24' のインク色> ◆ マゼンダ=「情熱」 ◆ イエロー=「挑戦」 ◆ シアン=「洗練」 深い海を思わせるブルー(シアン)の中に、イエローが混じることで織りなされる緑が現れ、最後にボルドーのワインを思わせるような赤(マゼンダ)が深いブルーの中から浮かび上がってきます。 <フレグランス ’#24’ の香り> '#24' は、STYLE OF LABのシグネチャープレグランスです。'#24' の香りは、当店のフィロソフィー「情熱」、「挑戦」、「洗練」をイメージした3つの香りのの要素を含んでいます。その三つの要素を構成するアロマ、ライム、リナロベリー、コーラルジャスミン、アニスシード、フランキンセンスなどの植物をインクボトルラベルのデザインモチーフにしています。 20ml インクボトル入り ¥1,870(税込) 【インク吸入器コンバーター】 ナチュラルカラー ¥770(税込) 新しい可能性に挑戦したい時、万年筆を手にして、気持ちを後押ししてくれるルームフレグランスに包まれて、言葉を綴る、絵を描く、万年筆と万年筆インク、そしてルームフレグランスで、そんな時間を楽しんでください。 こちらをSTYLE OF LABオリジナルのギフトボックスに入れてお届けします。 ギフトやプレゼントにもピッタリの一品です。
-
【お名入れサービス】セーラー万年筆 四季織万年筆 「月夜の水面」シリーズ + STYLE OF LABオリジナル万年筆インク #24 + 万年筆インク吸入器コンバーター(ナチュラル)セット
¥9,240
セーラー万年筆の人気シリーズ四季織万年筆 「月夜の水面」シリーズとSTYLE OF LABオリジナル 万年筆インク#24、万年筆インク吸入器コンバーター(ナチュラル)がセットになった商品です。 ルームフレグランスが漂うおしゃれな空間で、万年筆を使う。STYLE OF LABが提案する時間を体験いただくためのスペシャルセットです。 【セーラー万年筆 四季織「月夜の水面」シリーズ】 セーラー万年筆の四季織万年筆「月夜の水面」シリーズは、暗闇の中に明かりが差しているような、季節の情景を堪能できるシリーズです。 ◆ 夜桜(写真1枚目) ◆ 夜焚(写真2枚目) ◆ 夜長(写真3枚目) ◆ 霜夜(写真4枚目) の4種です。「月夜の水面」シリーズは、ステンレスの細字(F)のペン先で、繊細な書き味の万年筆です(¥6.600(税込)) 製品詳細:https://shikiori.sailor.co.jp/collections/tsukuyonominamo/ 【万年筆インク】 ’#24'のインク色は、STYLE OF LAB のフィロソフィーである「色の三原色」からインスピレーションを得た色を現しています。 <STYLE OF LABのフィロソフィーと万年筆インク '#24' のインク色> ◆ マゼンダ=「情熱」 ◆ イエロー=「挑戦」 ◆ シアン=「洗練」 深い海を思わせるブルー(シアン)の中に、イエローが混じることで織りなされる緑が現れ、最後にボルドーのワインを思わせるような赤(マゼンダ)が深いブルーの中から浮かび上がってきます。 <フレグランス ’#24’ の香り> '#24' は、STYLE OF LABのシグネチャープレグランスです。'#24' の香りは、当店のフィロソフィー「情熱」、「挑戦」、「洗練」をイメージした3つの香りのの要素を含んでいます。その三つの要素を構成するアロマ、ライム、リナロベリー、コーラルジャスミン、アニスシード、フランキンセンスなどの植物をインクボトルラベルのデザインモチーフにしています。 20ml インクボトル入り ¥1,870(税込) 【インク吸入器コンバーター】 ナチュラルカラー ¥770(税込) 新しい可能性に挑戦したい時、万年筆を手にして、気持ちを後押ししてくれるルームフレグランスに包まれて、言葉を綴る、絵を描く、万年筆と万年筆インクとフレグランスで、そんな時間を楽しんでください。 ルームフレグランスが漂うおしゃれな空間で、万年筆を使う。STYLE OF LABが提案する時間を体験いただくためのスペシャルセットです。 こちらをSTYLE OF LABオリジナルのギフトボックスに入れてお届けします。 ギフトやプレゼントにもピッタリの一品です。
-
【お名入れサービス】セーラー万年筆 四季織万年筆 「ひさかた」シリーズ + STYLE OF LABオリジナル万年筆インク #24 + 万年筆インク吸入器コンバーター(ナチュラル)セット
¥9,240
セーラー万年筆の人気シリーズ四季織万年筆 「ひさかた」シリーズとSTYLE OF LABオリジナル 万年筆インク#24、万年筆インク吸入器コンバーター(ナチュラル)がセットになった商品です。 ルームフレグランスが漂うおしゃれな空間で、万年筆を使う。STYLE OF LABが提案する時間を体験いただくためのスペシャルセットです。 【セーラー万年筆 四季織「ひさかた」シリーズ】 セーラー万年筆の四季織万年筆「ひさかた」シリーズは、移ろう季節の色鮮やかな瞬間を閉じ込めた、シンプルに色を楽しめるシリーズです ◆ さくら(写真1枚目) ◆ うちみず(写真2枚目) ◆ あかねぞら(写真3枚目) ◆ ほしくず(写真4枚目) の4種です。「ひさかた」シリーズは、ステンレスの細字(F)のペン先で、繊細な書き味の万年筆です(¥6.600(税込)) 製品詳細:https://shikiori.sailor.co.jp/collections/hisakata/ 【万年筆インク】 ’#24'のインク色は、STYLE OF LAB のフィロソフィーである「色の三原色」からインスピレーションを得た色を現しています。 <STYLE OF LABのフィロソフィーと万年筆インク '#24' のインク色> ◆ マゼンダ=「情熱」 ◆ イエロー=「挑戦」 ◆ シアン=「洗練」 深い海を思わせるブルー(シアン)の中に、イエローが混じることで織りなされる緑が現れ、最後にボルドーのワインを思わせるような赤(マゼンダ)が深いブルーの中から浮かび上がってきます。 <フレグランス ’#24’ の香り> '#24' は、STYLE OF LABのシグネチャープレグランスです。'#24' の香りは、当店のフィロソフィー「情熱」、「挑戦」、「洗練」をイメージした3つの香りのの要素を含んでいます。その三つの要素を構成するアロマ、ライム、リナロベリー、コーラルジャスミン、アニスシード、フランキンセンスなどの植物をインクボトルラベルのデザインモチーフにしています。 20ml インクボトル入り ¥1,870(税込) 【インク吸入器コンバーター】 ナチュラルカラー ¥770(税込) 新しい可能性に挑戦したい時、万年筆を手にして、気持ちを後押ししてくれるルームフレグランスに包まれて、言葉を綴る、絵を描く、万年筆と万年筆インクとルームフレグランスで、そんな時間を楽しんでください。 ルームフレグランスが漂うおしゃれな空間で、万年筆を使う。STYLE OF LABが提案する時間を体験いただくためのスペシャルセットです。 こちらをSTYLE OF LABオリジナルのギフトボックスに入れてお届けします。 ギフトやプレゼントにもピッタリの一品です。
-
【お名入れサービス】セーラー万年筆 ランコントル万年筆シリーズ + STYLE OF LABオリジナル万年筆インク #24 + 万年筆インク吸入器コンバーター(ミニサイズ)セット
¥30,140
セーラー万年筆のランコントルシリーズ万年筆とSTYLE OF LABオリジナル 万年筆インク#24、万年筆インク吸入器コンバーター(ミニサイズ)がセットになった商品です。 ルームフレグランスが漂うおしゃれな空間で、万年筆を使う。STYLE OF LABが提案する時間を体験いただくためのスペシャルセットです。 【セーラー万年筆 ランコントルシリーズ】 ランコントルは、「出会い」を意味するフランス語。 透明性や耐久性に優れたアクリル樹脂と上品な質感のマーブル模様が出会い、独自の技術で実現したシリーズです。 2つの材料が不規則に溶けて混ざり合い、形になる。現れる模様は唯一無二。同じものは一つとしてありません。 これまでにない素材と意匠の組み合わせで生まれたあなただけのマーブル模様、そんな一期一会の出会いをお楽しみください。 スリムで持ち運びしやすい、コンパクトボディの手のひらサイズの万年筆。 使用時に蓋を胴体に付けると、筆記しやすいサイズになります。 ◆ ラパン(写真1枚目) ◆ ラメール(写真2枚目) ◆ マロン(写真3枚目) の3種です。ランコントルシリーズは、14金の中細(MF)のペン先で、しなやかなさを感じる繊細な書き味の万年筆です(¥27,500(税込)) 製品詳細:https://sailor.co.jp/product/11-2231/ 【万年筆インク】 ’#24'のインク色は、STYLE OF LAB のフィロソフィーである「色の三原色」からインスピレーションを得た色を現しています。 <STYLE OF LABのフィロソフィーと万年筆インク '#24' のインク色> ◆ マゼンダ=「情熱」 ◆ イエロー=「挑戦」 ◆ シアン=「洗練」 深い海を思わせるブルー(シアン)の中に、イエローが混じることで織りなされる緑が現れ、最後にボルドーのワインを思わせるような赤(マゼンダ)が深いブルーの中から浮かび上がってきます。 <フレグランス ’#24’ の香り> '#24' は、STYLE OF LABのシグネチャープレグランスです。'#24' の香りは、当店のフィロソフィー「情熱」、「挑戦」、「洗練」をイメージした3つの香りのの要素を含んでいます。その三つの要素を構成するアロマ、ライム、リナロベリー、コーラルジャスミン、アニスシード、フランキンセンスなどの植物をインクボトルラベルのデザインモチーフにしています。 20ml インクボトル入り ¥1,870(税込) 【インク吸入器コンバーター】 ミニサイズ ¥770(税込) 新しい可能性に挑戦したい時、万年筆を手にして、気持ちを後押ししてくれるルームフレグランスに包まれて、言葉を綴る、絵を描く、万年筆と万年筆インク、そしてルームフレグランスで、そんな時間を楽しんでください。 こちらをSTYLE OF LABオリジナルのギフトボックスに入れてお届けします。 ギフトやプレゼントにもピッタリの一品です。
-
【お名入れサービス】セーラー万年筆 ボールペン ’TUZU’ + STYLE OF LABオリジナル ミニフレグランスセット
¥5,720
セーラー万年筆 ボールペン 'TUZU' とSTYLE OF LABオリジナル ミニフレグランスセットのギフトセットです。ルームフレグランスが漂うおしゃれな空間で、手書きを楽しむ。STYLE OF LABのボールペンとフレグランスのマリアージュをお楽しみ下さい。 ◾️セーラー万年筆 ボールペン ’TUZU’ じぶんに合った書きやすさが見つかる新筆記具ブランド ’TUZU’ 年齢・性別・利き手問わず、ペンを立てて書く・寝かせて書く、どんな書き方の人にも日常的にお使いいただける新機能を搭載した万年筆と同デザインのボールペンです。 本来、万年筆をうまく使うには、正しい向きで正しく持つことが必要。しかし、ペンの握り方・書き方は千差万別。 それぞれの書き方に万年筆側が合わせて解決してくれるから、万年筆を初めて使う方や使ったことはあるけれどしっくりこず、使用をやめてしまった方に最適なアイテムです。 特徴: ① ナチュラルフィットグリップ 自然になじみ安定して書ける、ナチュラルフィットグリップ。 2つのなだらかな面が自然と指にフィット。 指との接地面積が広く、しっかりと握ることができます。 ②ぺんてる社製「エナージェル」インキ(0.5 mm 細字 ブラックを搭載) 世界で最も売れているボールペンインキひとつ、ぺんてる社製「エナージェル」インキを搭載 替芯(リフィル)は、全世界の文具店でお買い求め頂けます。 (ボール径も0.35mmの極細から1.0mmの太字まで使用可能です) ◾️STYLE OF LABオリジナル ミニフレグランスセット 「a Calm Sunny Day」、「#24」、「Make a Wish」、「a Luminous Morning」の4つのスプレー(2ml)が可愛いギフトボックスに収められたセットです。 'STYLE OF LAB' のオープニングコレクションの4つの香りが楽しめるミニフレグランス・スプレー(2ml)が4本が入ったセットです。 STYLE OF LABのフレグランスは、東京 青山表参道のTHE NOTE BARと共同開発した STYLE OF LABオリジナルの香りです。 300種類以上ある天然の香料の中から選ばれた香りを日本国内でブレンドし、 気品ある洗練されたオリジナルのフレグランスに仕立てました。 万年筆を使う時間と空間に相応しい、思考やクリエイティビティを刺激する 優雅な香りに包まれて、豊かな時をお過ごしください。 【 #24 】 第一印象はフレッシュなシトラスノート、芯には優美なフローラルノートとナチュラルな華やかさがあり時間の経過と共に芳醇な奥深いコクのある香りへと変化していきます。 - ’STYLE OF LAB’ 店主のひとこと 何か新しいことに挑戦してみたいとき、気持ちを落ち着かせ、ポジティブな気持ちを湧き立たせてくれる香りです 【 a Luminous Morning 】 第一印象はナチュラルな爽やかさ芯には透明感のあるフローラルと気品のあるフレッシュさがあり、時間の経過と共にあたたかく落ち着きのある香りへと変化していきます。 - ’STYLE OF LAB’ 店主のひとこと 不安な気持ちから解放されて、今日一日また新たな気持ちで頑張れるかもしれないと感じさせてくれる香りです 【 Make a Wish 】 第一印象はすっきりとしたシトラスノート、芯にはすっきりとやわらかい印象とさっぱりとした透明感があり、時間の経過とともに落ち着きのあるまろやかな香りへと変化していきます。 - ’STYLE OF LAB’ 店主のひとこと 「願いはきっと叶う」と、気持ちを高め、心を前に向かせてくれる香りです 【 a Calm Sunny Day 】 第一印象はフレッシュなシトラスノート 芯にはやさしいアロマティックな華やかさとスイートで爽やかなみずみずしさがあり時間の経過とともあたたかく安定感のある香りへ変化していきます。 - ’STYLE OF LAB’ 店主のひとこと 日ごろの緊張を鎮め、穏やかで和やかな気持ちで過ごしたい日に纏わせてみたい香りです お仕事や勉強の時間、気持ちをあげたり、気持ちをリフレッシュしたりしたい、そんな時にぜひお試しいただき手軽なミニスプレーのセットです。